OLTA TECH BLOG

テクノロジーと好奇心で事業を成長させる

TECH BLOG

シンプルからマルチモニターまで!OLTAで働くエンジニアのデスクツアー

みなさまご機嫌よう、OLTA株式会社でエンジニアとして勤務している林です。

2025年2月現在、OLTAでは週2出社 / 週3リモートワークのハイブリッドワークを実践しています。 今回はOLTAのエンジニアたちのこだわりのリモートワーク環境を探るべく、デスクツアーを開催します!

エンジニア・武内(たけうち)さん

武内さんコメント

INVOYカードの開発を担当している武内です。デスク周りのこだわりポイントとしては以下の通り。

  • スタンディングデスクやモニターアーム、Kokuyo社のIngチェアを導入することで、こまめに体を動かせる仕組みを作り、運動不足ケアと集中力の持続を狙っています。
  • Ingチェアは座りながら体を動かせるのがメリットですが、ずっとIngチェアに座り続けると疲れるので、ErgoHumanも併用しています。
  • 趣味で曲を書くのでデスク上にはオーディオ機器を常備。
  • 学生時代のカナダ留学の際に手に入れたビーバーのぬいぐるみがチャームポイントです。

エンジニア・穐田(あきた)さん

穐田さんコメント

机の上は、できるだけ物を置かないようにしています。物が多いと作業中に気が散ってしまうため、必要最低限のものだけを置くようにしています。 その代わり、ノートや参考書は思いっきり広げられるように机自体はかなり大きめのものを選びました。 また、PCは全て外部デバイスに接続して作業環境を整えています。 その方が良い姿勢を保てて疲れにくいような気がするからです笑

情シス・福島(ふくしま)さん

福島さんコメント

情報システム部で働いています。複数の資料やアプリケーションを同時に扱うことが多いため、高解像度モニターを3台使用し、広々としたデスクトップ環境を整えています。椅子は本革張りの「Ergohuman Basic」、机は天板が180cmと広い「Flexispot E7H」を採用し、長時間の作業でも快適です。キーボードはデザインと打鍵感に優れた「Wobkey Rainy 75」を使用しています。打鍵音が雨音のようでとても気に入っています。デスクの一角にはお気に入りの茶器を揃えた喫茶スペースを設けており、仕事の合間に紅茶を楽しむ癒やしの場となっています。

VPoT・柴田(しばた)さん

柴田さんコメント

使ったものはすぐ干せるようにしてるのがこだわりポイントです

オフィスでの作業環境

さいごに、私のオフィスでの作業環境を紹介しておきます!

24インチの外付けモニターにMacBookを繋いでいます。MacBookトラックパッドを使うと私は姿勢が崩れがちなので、MagicKeyboardを導入しています。

また、オフィスの滞在時間に対してバッテリーの余裕があるので充電器なしです。Appleシリコンすごい!

2枚目の画像はファミレス席と呼ばれている席で、ナイスな雰囲気なのでたまに利用しています。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます!

作業環境もコメントもシンプルな人から、リッチな環境の人まで様々でしたね!

OLTAでは一緒に働く仲間を募集しています。下のリンクから応募するときっといいことがあるはずです!

corp.olta.co.jp